好きからはじまる、あなたの生き方『Like Work School 2020』開講します!

※こちらのイベントは2020年度の様子です すっかり秋らしい気候になり、柏崎も過ごしやすくなりました。この秋は残念ながら地域行事やイベントが例年よりも少なく、寂しい秋ではありますが、発想を転換して新しいことを始める準備期間と捉えるのも良いかもしれません。 2018年からスタートしたLik…

記事を読む

2020年10月4日 20:20

カテゴリー / まちから,イベントの告知

########

投稿者 / aisa

自分の生き方に合わせて、「好き」や「やりたい」を形にして動き出す

2019.10.31 募集を締め切りました 2019.10.21 下部、追加募集について追記あり 日々の生活の中で「仕事が忙しくて時間が取れない」「今は育児があるからできない」「誰かやってくれるかも」と、ついついできない理由ばかりをあげてしまうことはありませんか。 「いつかはしたい」「本…

記事を読む

2019年10月15日 11:30

カテゴリー / まちから,活動の報告

#######

投稿者 / miya

この夏なにする?学校だけが世界じゃないよ。集まれ、高校生!

「話す」「書く」「読む」は学校で教わるけど、「聞く」は教わらないと聞きました。たしかに、あまり意識していなかったことで、聞くは日常の会話の中で試されているような気がします。それは、だれが教えてくれるんだろう。私が「聞き書き」に興味を持ったきっかけは、3年前に企画した「むらの未来を紡ぐ、荻…

記事を読む

2019年5月17日 11:25

カテゴリー / あいさ,イベントの告知

########

投稿者 / miya

あなたのアイデアで、新たな事業にチャレンジ!

平成31年度柏崎市元気なまちづくり事業補助金の事前説明会を開催します! この補助金は、まちづくり、福祉、環境、文化、スポーツなど、さまざまな分野に取り組む市民活動団体に対して事業費を補助し、団体の活動や自立を応援・サポートする事業です。 これまでの部門を再編成し、平成30年度までの3部門…

記事を読む

2019年1月24日 19:08

カテゴリー / まちから

###

投稿者 / miya

自分らしい生き方と地域の問題解決を探求する、まちづくりのスクール「 Like Work School 」開校します。受講生募集!

  あなたの「好き」や「やりたいこと」はまちに貢献できるかもしれない。 自分らしい生き方と地域の問題解決を探求する、全4回のまちづくりのスクール「 Like Work School 」開校します。 今回のスクールでは、仲間とともに自分のテーマやアイデアを整理し、好きなこと、やり…

記事を読む

2018年12月4日 11:08

カテゴリー / まちから

#######

投稿者 / takizawa

7/28(土)『あなたのプロジェクトを創りませんか』参加募集

身の回りに対するちょっとした違和感や疑問はありませんか? 小さな疑問や原体験から、自分が本当にやりたいことを見つける「マイプロジェクトづくり」。 今回、市民活動センターまちからを会場に「マイプロジェクトの育み方」という講座を開催します! 内容としては、個人の経験や原体験から感じる身の回り…

記事を読む

2018年7月20日 17:51

カテゴリー / まちから

###

投稿者 / miya

「社会をより良くする仕事」をテーマに職業講話を行ってきました。

後日届いた感想に胸が熱くなった日から早2ヶ月。 遅くなりましたが、2月27日、柏崎市立第三中学校1年生「柏崎学」職業講話の講師としてお話をしてきました。 先生との事前打合せで、「これまで『柏崎学』と題して柏崎の勉強をしてきた1年生に、まちづくりや社会を良くしていくための、仕事、生き方、や…

記事を読む

2018年5月3日 21:13

カテゴリー / 活動の報告

#####

投稿者 / miya

社会問題の解決プランをつくる 〜SDGsを活用した「かしわざき学」〜開講します!

この春、中高一貫校である柏崎翔洋中等教育学校5年生の皆さんと「社会問題の解決プランをつくる〜SDGsを活用した「かしわざき学」〜」を始めます! http://www.kashiwazakishoyo-ss.nein.ed.jp/index.html 世界が目指す未来(SDGs)から地域の…

記事を読む

01:19

カテゴリー / 活動の報告

##########

投稿者 / miya