「かしわざき市民活動センターまちから」の運営事業者となりました。

 いつも「aisa」の活動をあたたかく応援していただきありがとうございます。  2018年4月1日から「かしわざき市民活動センターまちから」の指定管理者として運営させていただく運びとなりました。これまで、柏崎市の直営施設として2015年11月の開館から、36,000人の方々に利用されてき…

記事を読む

2018年4月6日 16:44

カテゴリー / 活動の報告

##

投稿者 / mitobe

シーズン柏崎3月号に掲載されました!

今月のシーズン柏崎vol.6は、「柏崎産にこだわった食を通じて、新しい価値を創る」有限会社la Luce e Lombra 西村遼平さんのお話です。 食卓に並ぶ野菜、魚、米…。果たしてみなさんの食卓に柏崎産の食材はどれぐらい並んでいるでしょうか。今回紹介するのは料理を通して柏崎の生産者と…

記事を読む

2018年3月12日 15:26

カテゴリー / あいさ,応援する団体の紹介,メディア掲載

###

投稿者 / miya

全国で話題の移住支援の取り組み『京都移住計画』代表がゲスト!「移住したいまちをつくる3つの条件」

みなさん、こんにちは。 柏崎も昨日から雪が降り積もり、いよいよ冬本番という景色になってきましたね。 さて、新潟県とあいさが主催で12月15日(金)にフォーラムを開催します。 今回のテーマは「移住したいまちをつくる3つの条件」。 「消滅可能性都市」という用語が登場し、地方の人口減少が加速す…

記事を読む

2017年12月6日 16:20

カテゴリー / イベントの告知

#####

投稿者 / aisa

公民連携の代表事例オガールプロジェクトのキーパーソン!岡崎正信氏講演会!

みなさんこんにちは。   地方をどうやって元気にしていくかが問われている時代。全国各地に、まちづくりを牽引しているキーパーソンが存在します。   人口3万人のまちに年間100万人が集まる岩手県紫波町。公民連携の代表事例として、オガールプロジェクトが全国的に注目を集めて…

記事を読む

2017年9月17日 13:53

カテゴリー / イベントの告知

##

投稿者 / mitobe

1 2 3 4