agrispace



活動内容は?
柏崎一円、平場から中山間地で稲作、蕎麦、玉ねぎ・ニンニクの栽培をしています。 耕作している上輪新田の棚田が農水省の「つなぐ棚田遺産」の認定を受けました。 市内の若手農業者と地域の耕作者と一緒に棚田の保全の活動をしています。
挑戦している事業は?
上輪新田で柏崎市認証米である「米山プリンセス」に挑戦しています。 猟友会と協力し市内のイノシシ駆除にも力を入れています。 野田で農薬・化学肥料不使用のお米つくりもしています。 今後は市民農園にも挑戦していく予定です。
活動のきっかけは?
サラリーマン時代に農家のかたと話すことがあり、後継者がいなくて耕作放棄地が増えていくことを心配していたため、昔からの夢だった農業をやろうと決意しました。
活動する上で大切にしていることは?
自然相手の作業なので予定を組んでもその通りにいかないこともありますし、柔軟に臨機応変に作業を進めています。稲の声に耳を傾け水が欲しくなったら水をかけ、肥料がほしくなったら肥料を蒔き、植物に寄り添った作業をしています。 一緒に働いてくれる従業員、関係者の方々を一番に考えています。
活動する上で大切にしていることは?
自然相手の作業なので予定を組んでもその通りにいかないこともありますし、柔軟に臨機応変に作業を進めています。稲の声に耳を傾け水が欲しくなったら水をかけ、肥料がほしくなったら肥料を蒔き、植物に寄り添った作業をしています。
一緒に働いてくれる従業員、関係者の方々を一番に考えています。
あなたが目指したいまちは?
「農業を通じて豊かな潤いのあるまち」