株式会社笑足ねっと



活動内容は?
「会社と学校と社会がつながりあう」をテーマに世代、年代を問わず様々なメンバーがチームで連係・共感する実体験ができる活動をしています。未来の人財である子どもたち、そして、社会人が共に育ちあうプロジェクトを展開しています。家庭と学校に加えて、新たな活動場所、人間関係の構築場所を支援しています。
挑戦している事業は?
つながりあう健幸運脳遊具の開発と、それを使ったチームビルディングの可能性を伝えています。自社オリジナルの【ばらんすもう®】からスタートした「つながるシリーズ」を活用し、非言語コミュニケーションによる非認知スキル(やってみよう・なんとかなる)の向上をめざしています。
活動のきっかけは?
個を軸にしてイノベーションが湧き出る講座を受講していく中で、幼少期の原体験や「ワクワク」によって今の自分がある・存在する原点なのだと気づきました。世の中に新たな価値を創出するチカラの基礎は、幼少期からの原体験の積み重ねが欠かせないと思っています。現代っ子の「好き」「ワクワク」はゲームやYouTubeが中心で、リアルなヒトに寄り添えるのか?と危惧しており、直接友達と関わり、五感を通して感じ取り違和感や衝動から創造性が育つことを伝えていきたいと思ったことがきっかけです。
活動する上で大切にしていることは?
「主体性・創造性」です。言われたことをやらされる、与えられたものをこなすだけのヒトではなく、新しい価値や意味を生み出すヒトは、自分で考え、自分で行動することからだと信じているためです。
あなたが目指したいまちは?
「笑い合う時間と空間づくりを通して、仲間がつながるまち」
人と人とが互いに笑い合いふれあいあふれるコミュニティの多さが、まちのチカラだと確信しています。