柏崎おもちゃドクター連絡会
活動内容は?
退職後の方、福祉関係の方、障害のある方など様々な会員が子どもたちの壊れたおもちゃの修理をするボランティア活動をしています。共通の目的でみんなが集まって活動することは、仕事や家庭でのストレス解消にも役立っています。
挑戦している事業は?
私たちは会社ではないので、活動を継続していくことが大切です。おもちゃの修理の技術を追求する人も、自分の居場所として参加している人も、どのような理由であろうとみんなで集まり続けられる環境を整えていくことに挑戦しています。
活動のきっかけは?
20年前くらいに、おもちゃ病院の創成期があり様々な地域でおもちゃドクターが立ち上がりました。柏崎市で開催された1回目のおもちゃドクターの養成講座に参加したのがきっかけで、その後、柏崎でも立ち上げようということになり参加することになりました。
活動する上で大切にしていることは?
個人個人の価値観を否定しないこと。おもちゃを修理することと居心地の良い居場所をつくることのバランスを上手にとっていくことを大切にしています。
あなたが目指したいまちは?
「自分の大切なものを自分でなんとかしようとする気持ちをみんなが持っているまち」
子どもたちが壊れたおもちゃを自分で持ってこれるような主体性を育んでいきたいです。