八坂祗園會




活動内容は?
八坂神社を中心とした西本町地域の文化を存続・発展させ後世に残していくことを目的に活動しています。八坂神社でBBQ大会を企画したり、2021年度はクラウドファンディングを使ってコロナ禍での花火打ち上げを成功させました。より多くの人に、西本町に興味関心を持ってもらえるような活動を行っています。
挑戦している事業は?
もう一回原点に振り返ろうと考えています。地元町内や住民等と一緒になって西本町を盛り上げていけるように頑張りたいです。昨年上げた花火は、何らかの形で続けていきたいとも考えています。どうやったらもう一度、西本町や八坂神社に市民の注目が集まるのか、可能性を追求していきたい。今までの活動を継続しながら、より自分たちのパフォーマンスを最大限発揮できるように頑張っていきます。
活動のきっかけは?
私自身が西本町出身で、八坂神社の文化等にふれてきたというのが原体験です。一度、外に出て柏崎に戻ってきたときに、少し元気がなく寂しいなと感じたことがあり、若手で何か出来ることがないかと考えてはじめたのがこの活動のきっかけです。
活動する上で大切にしていることは?
文化や伝統を大事にすること。ただ、そこだけに囚われすぎず、現代にあった形で良いエッセンスを取り入れていきたいと考えています。文化的であり文明的でありたい。どちらにも偏りすぎず、常にその時代にあったポジションを取っていたいなと思っています。
あなたが目指したいまちは?
「文化と文明が共存するまち」