とくぜん
大塚新聞店
活動内容は?
「これからの高柳を考える会」という会の子育て支援部会、移住定住部会に子育て世代として参加しています。
挑戦している事業は?
子育て支援部会では、子どもたちが楽しく過ごせるようなイベントを開催したり、パパママたちが相談出来る場所作りをしたいと思っています。移住定住部会では、空き家の情報開示や高柳内での仕事情報など、これからの子育て世代を受け入れるための準備を進めています。また、移住者目線で見つけた高柳のいいところや何気ない日常の様子なども発信しています。個人的には、子供たちと一緒に楽しめるイベントを開催しています。
活動のきっかけは?
夫の家の家業の新聞配達を手伝っている中で、新聞部数も減り、かなりのスピードで世帯数が減っていることに気づきました。このままでは、この地域に住んでいけなくなるのではないかという漠然とした不安を感じ、子どもたち、孫たちが帰ってくる時に「高柳」というふるさとが無くなりそうな気がしました。これからも住み続けられるように、この地域を残していけるように何かできないかなと思ったことがきっかけです。
活動をする上で大切にしていることは?
まずは自分や自分の子どもが楽しいと思える活動をするようにしています。ここで楽しく過ごしている様子を子どもが見て、高柳っていいな~とか、大人になった時に、子どもの頃、高柳でこんな楽しいことがあったな~と思いだしてくれる瞬間があれば、いつか戻ってきてくれるかもしれないなと思います。
あなたの目指したいまちは?
「このまちの良さを知り、好きだからと関わってくれる人が多いまち」
外からたくさんの人が来て欲しいけど、そのせいでまちの雰囲気が壊れてしまったら意味がない。まちの雰囲気が好きで、このまちだからいいなと思って来てもらわないと存続させる意味がないと思っています。そんな人がたくさん増えたらいいな。