1% for Kashiwazaki
活動内容は?
楽しみながら海洋ゴミを清掃するイベントの開催や情報発信を行っています。2050年には魚よりプラスチックゴミが多くなるとも言われていますが、こうした問題について他人事になっている人も多いです。海洋ゴミの問題をより多くの人たちに知ってもらい、行動に移すきっかけになればと思い活動しています。
挑戦している事業は?
私たちの活動に共感し、継続的に参加してくださる方や運営に携わってくれる方も増えてきました。今後は、もっと多くの方に海洋ゴミの問題を知ってもらうため、イベントの景品を用意するなど、まずは楽しんでもらうところを大切に企画を考えていこうと思っています。
活動のきっかけは?
仕事上、子どもたちと海で活動することも多かったのですが、子どもたちが輝ける場所である自然環境がゴミで汚れていることが気になっていました。シェアハウスで共に暮らしていた渡辺さんと話す中で同じ問題意識を共有していたことが分かり、活動に至りました。
活動する上で大切にしていることは?
自分たちが楽しむこと、頑張りすぎないことを大切にしています。運営側の自分たちが楽しんで活動することで、気軽に参加してもらうことができ、活動への共感も広がっていると思います。
あなたが目指したいまちは?
「一人一人が「楽しい」をカタチにできるまち」