Deaf Heart
活動内容は?
生まれつき耳が聴こえない(ろう・難聴)高齢者を支援するための、聴こえない高齢者のサポーター養成講座やその一環として聴こえない若者が挑戦できる場を作っています。
挑戦している事業は?
聴こえない高齢者と交流する場を作ったり、オンラインで手話レッスンをしています。2020年は約100コマのレッスンを行いました。オンライン手話サロンもしています。
活動のきっかけは?
柏崎に移住したことが大きくて、周りのみんながすぐに応援してくれました。「やめておきな」と言われることも少なく「やりなよ」と背中を押してくれることが多かったです。現在の会社の社長も独立を応援してくれていることも大きかったです。
活動する上で大切にしていることは?
少しずつ仲間が増えて、改めて活動を通して何をしたいのか立ち止まって考える時があります。最終的には自分のやりたい気持ちを大切にしつつ、仲間の意見を取り入れて、コミュニケーションバリアのない、フラットなまちにしたいと思っています。
あなたが目指したいまちは?
「手話が共通言語のまち」