特定非営利活動法人aisa
かしわざき市民活動センター・中越沖地震メモリアル まちから
aisa / まちからが今までどんな実績を積んできたのか、社会的にどんなソーシャルインパクトを提供できたのか2015~2022年度までの記録をインフォグラフィックスとしてまとめました。まちからの利用者数など基礎的データから相談件数、各事業実績などをできるだけ直感的に読めるよう作成していま…
2023年3月26日 20:34
カテゴリー / あいさ
#チャレンジデー#aisa#LWS#防災講座#アイデア交換会#まちから#まちづくり#よるラボ#ChangeMaker#そーぐぅー
投稿者 / nakajima
みなさん、こんにちは! 金沢大学3年の小倉凌こと、通称おぐです。 これは、僕がaisaでインターンとして過ごした2週間の軌跡です。 僕が水戸部さんと初めて会った日 NPO法人aisaの理事長、水戸部さんと初めて会ったのは高校2年生の4月。当時、僕は、柏崎の中高一貫校で、ごく普通の高校生と…
2023年3月24日 16:21
投稿者 / aisa
平日夜にまちのグッドに触れる学びの場を提供する『よるラボ in 柏崎』。毎回、柏崎で面白い取り組みを行う人や県内、県外の先進事例の実践者をゲストにお招きしてお話を聞いていくこの企画。挑戦にかける想いや過程の中での苦労、得られた知見やうまくいったコツなどを参加者の皆さんと共有していきます。…
2023年3月13日 15:19
カテゴリー / まちから
#よるラボ
投稿者 / yajima
日頃より、特定非営利活動法人aisa及びかしわざき市民活動センターまちからの活動に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 この度、昨年より運用を開始した挑戦プラットフォームそーぐぅーのwebサイトをリニューアルすることに致しました。皆さまより多くのご支援をいただき、改めて…
2023年3月10日 12:05
#そーぐぅー#まちから
投稿者 / mitobe
地方移住に興味がある方や新潟、柏崎へU・Iターンしたい方に向けて、移住経験者である柏崎移住コンシェルジュたちが”移住のいろは”をお送りします。柏崎移住コンシェルジュの特徴は、年齢、性別、職業、ライフスタイルが多様なことです!様々な移住・定住を経て柏崎に住み、コンシェルジュとして活動を始め…
10:18
別アングルは柏崎の魅力的な人を取材して、その人の情熱や生き方を紹介するインタビュー記事です。お話を伺うのは、仕事、遊び、趣味など、何かひとつのことに打ち込む人たち。動機は、好きだから、楽しいから、気が付いたらやっていたからと、いたってシンプル。それが結果として人を喜ばせ、地域のためになっ…
2023年3月8日 17:00
#別アングル
2023年3月1日 13:58
2023年2月23日 11:55
日頃よりかしわざき市民活動センターまちからをご利用いただきありがとうございます。 3月21日(火)は「春分の日」で祝日となるため、規定により本来は休館日にあたる火曜日ですが開館致します。それに代わり翌平日22日(水)が休館日となります。 3月21日(火)…開館3月22日(水)…休館 利用…
11:23
#まちから#お知らせ#休館日
投稿者 / hirata
2023年1月16日に「地域活動アンケート結果報告会〜県内除雪の事例から『これから』を考える〜」と題して、よるラボin柏崎 vol.32を開催しました。今回はいつものよるラボとは少し形を変えて… 1.地域活動アンケートの結果報告 2.ゲストトーク①(長岡市栃尾「新栄町区しんせつ除雪隊」の…
2023年1月27日 09:05
カテゴリー / まちから,活動の報告
投稿者 / miya