
役職
あいさ/相談役
経歴
1974年 | 大阪府松原市役所勤務(都市計画課) |
---|---|
1976年 | 新潟県高柳町役場勤務(ふるさと振興課長、地域振興課長、総務課長歴任) |
1998年 | 国土交通省地域振興アドバイザー |
2002年 | 社団法人日本観光協会・観光まちづくりアドバイザー |
2003年 | 観光カリスマ認定(第2回選定、内閣府、国土交通省、農林水産省) |
2005年 | 新潟県柏崎市に編入合併。柏崎市役所勤務(企業立地推進室長、観光交流課長等歴任) |
2007年 | 地域中小企業サポーター認定(経産・農水・国交省)、地域活性化伝道師認定(内閣府) |
2008年 | 地域力創造アドバイザー(総務省) |
2009年 | 新潟県ふるさと保全対策委員会委員 |
2011年 | 新潟県柏崎市役所退職、荻ノ島ふるさと村組合長(5月就任) |
2013年 | 新潟産業大学非常勤講師(観光経営論等)(2014~観光学) |
2015年 | 新潟県過疎地域及び山村振興地域の活性化方針等検討委員 |
受嘱
- 観光カリスマ(観光カリスマについてはこちら)
- 地域活性化伝道師(地方活性化伝道師についてはこちら)
- 総務省地域力創造アドバイザー(総務省地域力創造アドバイザーについてはこちら)
- NPO法人かやぶき集落荻ノ島 理事長(Facebook)
- 新潟産業大学 非常勤講師(ホームページ)