特定非営利活動法人aisa
かしわざき市民活動センター・中越沖地震メモリアル まちから
うだるような暑い日々が続きますね。7月の涼しい日々が嘘だったかのようです。 さて、2018年からスタートしたLike Work Schoolは今年度も10月から開講予定です。それに先立ちまして、昨年も開催した体験会を9/5(土)、9/26(土)の2回開催します! ↓申込は下記フォームから…
2020年8月28日 20:13
カテゴリー / まちから,イベントの告知
#まちから#Like Work School#生き方#対話#マイプロジェクト
投稿者 / aisa
日頃よりかしわざき市民活動センターまちからをご利用いただきありがとうございます。 9月22日(火)は「秋分の日」で祝日となるため、規定により本来は休館日にあたる火曜日ですが開館致します。それに代わり翌日23日(水)が休館日となります。 9月22日(火)…開館9月23日(水)…休館 利用の…
2020年8月13日 10:50
カテゴリー / まちから
#まちから#お知らせ#休館
まちからでは、2020年5月〜6月にかけて柏崎市内の市民活動団体やNPO法人にご協力いただいてアンケートやヒアリングを実施し、新型コロナウイルス感染症による市民活動への影響を調査してきました。先日、調査報告書が完成し、公開しました。 まだ収束とは言えない日々が続き、活動も十分に再開できな…
2020年8月7日 16:42
カテゴリー / まちから,活動の報告
#まちから#市民活動#NPO#新型コロナウイルス#アンケート#調査#報告書
7月初旬から、田尻小学校に「水害」、北鯖石小学校と東中学校には「地震」について学習するパネルを設置しました! これから、市内の小中学校(計15校)へパネルの巡回を行っていく予定です。 小学生版と中学生版をそれぞれ作成し、水害編では水害時の避難の目安となる「警戒レベル」や、備えのチェッ…
2020年7月24日 19:49
#まちから#防災教育#防災#パネル巡回展
別アングルは柏崎の魅力的な人を取材して、その人の情熱や生き方を紹介するインタビュー記事です。お話を伺うのは、仕事、遊び、趣味など、何かひとつのことに打ち込む人たち。動機は、好きだから、楽しいから、気が付いたらやっていたからと、いたってシンプル。それが結果として人を喜ばせ、地域のためになっ…
2020年7月18日 15:23
#別アングル
投稿者 / yajima
こんにちは。スタッフの辻本です。 6月26日、新道小学校にて1年生から6年生を対象に防災講座を行いました!(ちなみに私のデビューとなる講座です!) 新道小学校では、来月の中越沖地震の日の7月16日に避難訓練があります。今回の事前学習は、「地震って何?」「地震の時の身の守り方」「避難訓練の…
2020年7月5日 09:39
#まちから#防災教育#防災#避難訓練
2020年7月2日 16:59
毎月1回、平日夜にまちのグッドに触れる学びの場を提供する『よるラボ in 柏崎』。毎回、柏崎で面白い取り組みを行う人や県内、県外の先進事例の実践者をゲストにお招きしてお話を聞いていくこの企画。挑戦にかける想いや過程の中での苦労、得られた知見やうまくいったコツなどを参加者の皆さんと共有して…
2020年6月29日 19:34
#まちから#まちづくり#柏崎市#よるラボ#勉強会#柏崎市シルバー人材センター#新規事業#企画#高齢者
別アングルは柏崎の魅力的な人を取材して、その人の情熱や生き方を紹介するインタビュー記事です。 お話を伺うのは、仕事、遊び、趣味など、何かひとつのことに打ち込む人たち。動機は、好きだから、楽しいから、気が付いたらやっていたからと、いたってシンプル。 それが結果として人を喜ばせ、地域のために…
2020年6月28日 20:45
※令和2(2020)年6月19日時点の情報です【追記】6月19日から全都道府県在住の方の施設利用が可能となりました。 日頃から、市民活動センター及び中越沖地震メモリアル(以下、まちから)を御利用いただき感謝申し上げます。また、御利用の際には、新型コロナウイルス感染拡大予防に多大なる御理解…
2020年6月19日 11:41
#まちから#新型コロナウイルス#開館
投稿者 / mitobe