特定非営利活動法人aisa
かしわざき市民活動センター・中越沖地震メモリアル まちから
就活生の皆さん、こんにちは。 柏崎市のまちづくり会社aisa(あいさと読みます)の水戸部(みとべと読みます)です。 いよいよ就職活動解禁ですね!ワクワクとドキドキと…希望と不安と…色々な気持ちが錯綜していることと思います。 そんな皆さんのために、『かしわざきUターン就活LIVE』を開催し…
2022年3月2日 07:07
カテゴリー / あいさ,イベントの告知
#Uターン#就活
投稿者 / mitobe
お久しぶりです、宮です。私事ですが、2022年2月4日より、職場復帰をさせていただきました。4月からのフルタイムに向けて、今は週2日の慣らし勤務です。 初日の朝は、事務室の席に座りながらソワソワ、新しいパソコンにはウキウキ。毎朝まちからの掃除に来てくださるTさんから「久しぶり〜、おめでと…
2022年2月9日 11:20
カテゴリー / あいさ
#復帰#産休育休
投稿者 / miya
新年、明けましておめでとうございます。 2022年も、地域の皆様と共にまちをより良く変えていく小さな一歩に寄り添ってまいります。旧年中は、多くの皆様に大変お世話になりました。本年も、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 なお、新年は、1月5日より通常営業に戻ります。本年もどう…
2022年1月1日 13:52
秋晴れの吉日、柏崎市の矢田集落で秋祭りが開かれました。 矢田集落では、地域おこし協力隊の受け入れを行なっており、山田隊員と野々垣隊員の2名が地域の方々から大きな協力を頂きながら、強みを生かしつつ地域の仕事や場所づくりの仕事をしています。 今日は地域のお祭りに合わせて、山田隊員と地域の方々…
2021年10月3日 15:41
投稿者 / nakajima
令和3年度新潟県若手人材等による地域課題解決提案事業の最終選考会を開催しました。 この若手人材等による地域課題解決提案事業は、新潟県知事政策局地域政策課が令和3年度から開始した事業になります。 若者が中心となって計画した地域課題解決のアイデアと、それを実践する集落等とをマッチングする事業…
2021年7月10日 14:21
Change Maker!NPO法人aisaでは柏崎市内の中学校、高校向けに起業学習の授業を行っています。 柏崎市内の中高生が約1年をかけて、自分たちの理想の会社を作り上げるプログラム。地域の若手起業家をメンターとしてお呼びしながら一緒に話し合い、普段は触れることの少ない仕事や会社、お金…
2021年7月5日 17:16
柏崎ラジオアンバサダー募集中! 新潟県柏崎市にあるラジオのコミュニティ放送局「FMピッカラ」で、ラジオパーソナリティ兼タレント業務を担う、地域おこし協力隊「柏崎ラジオアンバサダー」の募集が始まりましたよ!特設のホームページもあるので、興味のある方はぜひ見てみてください! 柏崎ラジオアンバ…
2021年4月18日 17:14
愛する神話を語る二人の輝きはすごかった… 皆さんこんにちは。辻本です! 突然ですが「神話」好きですか? 日本神話だと、「ナントカノミコト」とか「ナントカヌシ」(ごめんなさい、覚えられない…)が出てくる「古事記」や「日本書紀」、「風土記」に伝わる物語、ギリシャ神話だと星座と共に語られる神々…
2021年4月2日 10:44
#日中神話談義
投稿者 / aisa
皆さまこんにちは。辻本です。 かなり前のことになってしまいましたが、今月8日に行われた中間支援組織職員スキルアップ研修にaisaスタッフほぼフルメンバーで参加しました。 この研修は毎年恒例で行われており、新潟県内各地で非営利活動を支援している中間支援組織の職員が研修を通じてスキルアップす…
2021年2月28日 11:51
カテゴリー / あいさ,活動の報告
#あいさ#研修
この取り組みは日本中、世界中の人々が大変な思いをすることになってしまった新型コロナウイルス感染症の一刻も早い収束を願い、感染症対策と知恵と工夫を盛り込んだ「JAPAN LIVE YELL project」という文化庁令和2年度戦略的芸術文化創造推進事業として行われています。 おでかけ鼓童…
2021年2月26日 19:19