食欲の秋ですね。
美味しく楽しく学べる、防災パッククッキング講座に参加しませんか?
今回、市内6会場で開催します!


今回のメニューは「親子丼」
ご家庭で保存されている方も多い、缶詰を使ったレシピになります。
パッククッキングとは、耐熱性のポリ袋(アイラップ使用)に食材を入れ、袋のまま鍋で湯せんする調理方法です。
・普段馴染みのある食品が使えること
・加熱に使った水が汚れないので再利用できること
・袋に入れたまま食器によそえば食器が汚れない
といったメリットがあるんです。なので、時短テクニックとして普段からも役立ちますよ〜!!

災害時における豆知識や調理のコツもお伝えしますので、みんなで楽しく、親子丼をつくりましょう♪
11月〜12月にかけて6会場で実施します。お近くの会場を選んでいただき、ご友人同士、親子で、おひとりでも、お気軽にご参加ください。
講座概要
■日時・会場:
・11月5日(日)10:00〜12:00 北条コミュニティセンター
・11月12日(日)10:00〜12:00 西山いきいき館
・11月19日(日)10:00〜12:00 上条コミュニティセンター
・12月2日(土)10:00〜12:00 半田コミュニティセンター
・12月10日(日)10:00〜12:00 中通コミュニティセンター
・12月17日(日)10:00〜12:00 大洲コミュニティセンター
■参加費:一人200円(材料代)
■対 象:どなたでも ※小学生4年生以下のお子さんは保護者同伴
■持ち物:エプロン、マスク、タオル
■申し込み締切:各会場の開催日、2日前まで
■申し込み方法:申込フォーム(https://forms.gle/LE3cp6yzGWFjrAtF6)または、参加会場、お名前、ご年齢の歳代、電話番号を、電話にて(0257-21-5910)お申込みください。
※地域災害食普及リーダー養成講座の一部として企画しています。



