皆様、初めまして!
2023年9月より、新しくNPO法人aisaに入社しました山田です。
私はもともと上越市の出身で、進学を機に一度県外を出た後、Jターンという形で柏崎にやってきて今年で3年目になります。
3年前に柏崎市へやってくる前は柏崎といえば海のイメージしか持っていなかった私。今では海だけでなく山の魅力にもどっぷりハマり、柏崎で登山を楽しむまでになりました!

私は2023年8月末まで柏崎市の地域おこし協力隊として、矢田集落を活動拠点に地域内外の交流の場づくり、地域営農の支援をミッションに活動を行ってきました。
3年間の協力隊活動は、私自身はどちらかというとプレイヤーの立ち位置で、矢田集落にどっぷりつかった活動を展開してきました。
矢田集落の皆さんはチームワークが昔から抜群。その強みを活かして地域の皆さんと一緒になって布作りをしたり、地域の伝統衣装を新しく作成したり、矢田集落の魅力を地域外に広めるマルシェイベントを開催したり…。常に楽しみながら、地域の皆さんと様々な活動を企画・実行することが出来ました。
そのほかどんなことをしていたのかについては、以下のリンクからのぞいてみてください^^
https://www.instagram.com/yata_docoro/
このように、自由に、自分なりの形で「地域が笑顔になる活動」を次々と企画できたのは、もちろん地域住民の皆さんのご協力あってこそでしたが、隊員と地域と市のつなぎ役であるaisaのコーディネーターをはじめとするスタッフの皆さんのおかげでもありました。
活動が行き詰ったときの相談役として、心強い存在であったことは間違いありません。
こうして私は、この8月末で3年間の任期を終え、今後も引き続き地域を盛り上げる仕事をしたい!という思いを持ちaisaにやってきました。
今後はこれまでとは異なり、たくさんの地域や団体と関わっていきます。
3年間の協力隊活動を振り返って私自身が強く思うのは、一つとして同じ特徴の地域はないということです。
様々な地域や人に出会えるこのお仕事にとってもわくわくしている一方で、絶対的な正解はないまちづくりの世界に、さらに深く足を踏み入れていくことに少しドキドキしていたりもします。
これからはプレイヤーをサポートする立場として、日々勉強しながらまちづくりに関わっていきます。
それと同時に時にはプレイヤーとして、自分なりのまちづくりの形も追求していきたいと思います。
どうぞこれから宜しくお願いいたします!