人とアイデアをかきまぜる「スクランブルエッグ」を開催します!

まちで日々活躍するプレイヤーたちが抱える悩みや課題を共有し、様々なジャンルの人と集まってアイデアをかきまぜながら、みんなで「まちでこんなことできたら面白いな」を話し合います!

プレイヤーたちと一緒に活動のことを考えたい、もっとまちのことに関わってみたい、自分が持つスキルが活かせるかもと思った方は個人や企業に関係なくぜひご参加ください!

お申し込みはこちら↓↓↓

https://forms.gle/sUJoFkxFA2NVqWmM7

どんなことをするの?

・プレイヤーたちの悩みや課題とともに、話し合うための「問い」が出されます。参加者の皆さんからは、その「問い」に対する自分のアイデアや思いつきを出してもらいます。
・テーマごとにグループを作るので、参加者の皆さんは好きなグループに参加することができます。
・難しい専門的な知識がなくても、あなた目線のアイデアで大丈夫。別の人が出したアイデアに乗っかってもOKです。
・みんなでワクワクできる話し合いの場を作ります。

どんなテーマがあるの?

・プラスチック×わくわく《1% for Kashiwazaki》

・つなが道®︎(つながロード)×非言語コミュニケーション《株式会社 笑足ねっと》

・障害者の工賃UP×地域交流《たいようSOCIOセンター》

当日の問いについてはお楽しみに!

こんな人におすすめ

・もっとまちのことに関わってみたい
・団体の活動について一緒になって考えたい
・誰かの応援をしたい
・いつかは自分も何かを始めたいを思っている
・自分が持つスキルが活かせるかも
・テーマに興味関心がある
・地域との関わりを持ちたい企業

イベント詳細

日時:2022年2月6日(日) 14:00〜16:00 (13:30受付開始)
会場:かしわざき市民活動センターまちから(柏崎市西本町3-2-8)
定員:20名
参加費:500円
お申し込み:以下のフォームよりお申込みください↓↓↓

https://forms.gle/sUJoFkxFA2NVqWmM7

最新の情報はFacebookイベントページでチェック

https://fb.me/e/5ecpI5oRv

新型コロナウイルス感染症予防について

ご参加の際には、以下の点にご協力ください。

・少しでも、「体調がおかしいな」、「何となく熱っぽいな」と感じるようでしたら、無理をせず、キャンセルくださいますようお願いします。
・入場前の消毒及び検温の実施。
・マスクの着用。
・他の参加者との距離をあける。

コロナウイルスの感染状況によって、内容が変更されることがございます。あらかじめご了承ください。

主催・問い合わせ

かしわざき市民活動センターまちから(指定管理者:NPO法人aisa)
TEL 0257-22-2003
MAIL machikara@npo-aisa.com

2022年1月10日 18:40

カテゴリー / まちから

##

投稿者 / takizawa