毎月1回、平日夜にまちのグッドに触れる学びの場を提供する『よるラボ in 柏崎』。
毎回、柏崎で面白い取り組みを行う人や県内、県外の先進事例の実践者をゲストにお招きしてお話を聞いていくこの企画。
挑戦にかける想いや過程の中での苦労、得られた知見やうまくいったコツなどを参加者の皆さんと共有していきます。
今回vol.26のゲストは越後湯沢で移住促進を中心としたまちづくり会社「きら星株式会社」を運営する伊藤綾さんです。柏崎のご出身でもあります。
会社のビジョン/ミッション/バリューを【地方で暮らす人を増やし、消滅可能性都市をなくす/地方をワクワクでアップデートする/移住における自治体のプロフェッショナルパートナー】と掲げ、移住促進事業を日々行いながら、SNSでは口が悪すぎる地方仕掛人、TVや講演ではきら星の実績を通じて、まちづくりへの一石を投じています。当日は実務や経験を踏まえて、なぜ移住促進が必要なのか伺う予定です。
後半は柏崎のまちづくり会社aisa理事長の水戸部も参加し、セッションも予定しています。
移住定住を仕掛ける側の考え方、ワクワクすることや面白いことへのマインドセット、まちづくりを先導するキーパーソンの視座を深掘りしていきます。
〜〜『よるラボ in 柏崎』 vol.26〜〜
日時:2021年11月26日(金)19:00〜21:00
会場:かしわざき市民活動センターまちから(柏崎市西本町3-2-8)
ゲスト:きら星株式会社 代表取締役 伊藤 綾 さん
テーマ:なぜ移住定住の促進が必要か?〜湯沢を通じたまちづくり先導者の視座〜
参加費:500円
定員:30人(先着順)+ZOOM
【申込方法】
1.会場参加の申込:下記フォームよりお申し込みください。参加費は現地でのお支払いとなります。
https://forms.gle/ikWPN27ra53x99gp9
2.ZOOM参加の申込:下記peatixよりクレジット払いでお申し込みください。当日にZOOMのIDを配布いたします。
https://yorulab-kz26.peatix.com/
3.ZOOMについて、お振込もしくは窓口でお支払いを希望する場合は下記メールアドレスまでお問い合わせください。
machikara@npo-aisa.com
●新型コロナウイルス感染症予防について
少しでも、「体調がおかしいな」、「何となく熱っぽいな」と感じるようでしたら、無理をせず、キャンセルくださいますようお願いします。
ご参加の際には、以下の点にご協力ください。
・入場前の消毒及び検温の実施
・マスクの着用
・他の参加者との距離をあける
問い合わせ:かしわざき市民活動センターまちから(指定管理者:特定非営利活動法人aisa)
TEL 0257-22-2003
MAIL machikara@npo-aisa.com