令和3年度新潟県若手人材等による地域課題解決提案事業 最終選考会を開催しました。

令和3年度新潟県若手人材等による地域課題解決提案事業の最終選考会を開催しました。

この若手人材等による地域課題解決提案事業は、新潟県知事政策局地域政策課が令和3年度から開始した事業になります。

若者が中心となって計画した地域課題解決のアイデアと、それを実践する集落等とをマッチングする事業となっています。最終選考会では残った4つの申請団体がそれぞれのアイデアをプレゼンしました。

■事業の目的
 
少子高齢化に伴う人口減少により、行政だけでは解決することが困難な課題が県内各地で発生しており、これらの課題解決にあたっては、柔軟な発想を持つ若手人材等が必要となる。
そこで、県では、若手人材等を対象とする事業提案コンペを実施し、事業者と実証フィールドを提供する地域とのマッチング及び課題解決に向けた取組を支援することにより、地域の特性を活かし、地域課題解決や地域への経済的波及効果が図られ、持続的かつ自立的な地域振興へ貢献する、新たな地域づくりの担い手を創出する。

■開催概要

日時 令和3(2021)年7月9日(金) 19時〜21時
工程 主催者あいさつ
   趣旨・本日のプログラム・審査方法の説明
   審査員の紹介
   プレゼン①:敬和学園大学堀野研究室
   プレゼン②:新潟国情報大学土屋ゼミキミノデザイン製作所
   プレゼン③:新潟大学スマートドミトリーリン班
   プレゼン④:専修大学経営学森本祥一ゼミナール
   休憩/審査員得点集計
   審査結果発表
   諸連絡
   閉会

2021年7月10日 14:21

カテゴリー / あいさ

投稿者 / mitobe