みなさん、こんにちは。
コーディネーターの桑田です。
3月の年度末を迎えて、忙しくしている方も多いのではないでしょうか。
私は何よりも花粉症の時期を迎えて、目や鼻が大変なことになっています…。
さて、毎月1回、平日夜にまちのグッドに触れる学びの場を提供する『よるラボ in 柏崎』。
毎回、柏崎で面白い取り組みを行う人や県内、県外の先進事例の実践者をゲストにお招きしてお話を聞いていくこの企画。
挑戦にかける想いや過程の中での苦労、得られた知見やうまくいったコツなどを参加者の皆さんと共有していきます。
今回は3月25日(木)に、「#柏崎エール飯」プロジェクトを運営する株式会社AKKプラスの長澤智信さんがゲストで開催します。
この社名にあるAKKは「明るい柏崎計画」の略で、明るい未来のために行動する若手経営者の会が発端となって、「地消地産」の考え方で地方創生につながるアクションを起こそうと企画を実行しています。
「柏崎エール飯」はその1つの企画で、市内飲食店が新型コロナウイルスで多大な影響を受けた様子を見て、すぐさま柏崎市内でテイクアウトが可能なお店を探せるサイトを構築。SNS等を中心に情報が広がり、多くの方が利用しています。
長澤さん自身は部品加工の会社やみそ醸造の会社を経営するバリバリの経営者。
自分の会社の経営にとどまらず、市内の企業や飲食店などと協力・連携して、柏崎の地域の未来を考えた行動をしようと思ったきっかけや思いについて聞いていきたいと思います。
まちづくり、産業振興、後継者、エール飯といったキーワードに興味のある方には特におすすめです!
〜〜『よるラボ in 柏崎』 vol.20〜〜
日時:2021年3月25日(木)19:00〜21:00
会場:かしわざき市民活動センターまちから(柏崎市西本町3-2-8)
ゲスト:長澤智信さん(株式会社AKKプラス)
テーマ:「会社を超えて地域の未来を考える理由」
参加費:500円
定員:30人(先着順)
申込:下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/zDbx9D4E7NoYkNZDA
※今回はZoomでの配信も実施します!
参加希望の方は申込時に参加方法の欄でZoom参加を選択してください。
●AKKプラス、明るい柏崎計画を詳しく知りたい方はこちら
Facebook:
https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEakk%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-316355789173193/
柏崎エール飯HP:https://kashiwazaki-yell-meshi.com/
問い合わせ:
かしわざき市民活動センターまちから(指定管理者:特定非営利活動法人aisa)
TEL 0257-22-2003
MAIL machikara@npo-aisa.com