12月に入り、徐々に寒さが増してきて、そろそろ冬将軍の到来も近そうですね。
鍋が美味しくなる季節になってきました!
さて、毎月1回、平日夜にまちのグッドに触れる学びの場を提供する『よるラボ in 柏崎』。
毎回、柏崎で面白い取り組みを行う人や県内、県外の先進事例の実践者をゲストにお招きしてお話を聞いていくこの企画。
挑戦にかける想いや過程の中での苦労、得られた知見やうまくいったコツなどを参加者の皆さんと共有していきます。
今回はがっつり地域づくりのお話です!
「人口減少時代に地域運営が進化するために」をテーマに、2週連続で開催します。
人口減少・少子高齢化が進む中で、町内会をはじめとしたコミュニティをこれまで通り維持することが難しくなってきています。
今回のゲストは、全国の自治会やコミュニティ協議会で体質改善の支援や小規模多機能自治を推進する斎藤主税さん!
今後の町内会やコミュニティといった地域運営の未来についてお話を聞きながら、全国で実践されている事例を参考に、地域運営が進化していくポイントを皆さんと一緒に探っていきます。
内容は、12/16(水)の【概要編】と、12/23(水)の【実践編】の2回に分かれています。
【概要編】
地域運営の現状と将来見通しをデータで見える化して、危機意識を共有することから地域の見直しは始まります。全国や柏崎の地域運営にまつわる現在の問題点や今後の見通しなど、データをもとに皆さんと共有します。
【実践編】
町内会やコミュニティの活動を見直して、未来に向けた「次の一手」を打つ地域が全国にあります。全住民アンケートや集落点検をはじめ、地域運営の進化につながる実践事例を聞きながら、柏崎での次の一手を考えます。
この2回を聞いて、地域運営の見直し、充実につなげていきましょう!
地域運営、ワガゴト化、見える化、全住民アンケート、町内会、コミュニティといったキーワードに興味のある方には特におすすめです!
〜〜『よるラボ in 柏崎』 vol.15 vol.16〜〜
日時:
vol.15【概要編】 2020年12月16日(水)19:00〜21:00
vol.16【実践編】 2020年12月23日(水)19:00〜21:00
会場:かしわざき市民活動センターまちから(柏崎市西本町3-2-8)
ゲスト:斎藤主税さん(NPO法人都岐沙羅パートナーズセンター)
テーマ:「人口減少時代に地域運営が進化するために」
参加費:500円
定員:各回30人(先着順)
申込:下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/Y8Ruta2tTsE8raFVA
●Facebookイベントページはこちら
vol.15 vol.16
問い合わせ:
かしわざき市民活動センターまちから(指定管理者:特定非営利活動法人aisa)
TEL 0257-22-2003
MAIL machikara@npo-aisa.com