海の見える人気カフェの店主の生き方とは?『よるラボ in 柏崎』vol.14

毎月1回、平日夜にまちのグッドに触れる学びの場を提供する『よるラボ in 柏崎』。
今回は初の試みとしてvol.13と14の2回連続で「自分のお店を持つという生き方」をテーマに、市内で魅力的な飲食店を経営しているお二人のゲストに来ていただきます。

11月30日(月)開催のvol.14では市内宮川で海の見えるカフェ『umicafeDONA』を経営している柘植香織さんをゲストに、お店を開いたきっかけや大切にしていることなどをお聞きします。 オーシャンビューが特徴的で、子ども連れで行っても安心できる食事や空間は多くの人を惹きつけています。

自分の人生において仕事は切っても切り離せない存在。
会社に就職するという選択肢をイメージする方が多いと思いますが、お店を持つという生き方も存在します。
まちの魅力という意味では、個性豊かな個人店の存在は欠かせません。

「お店=表現の場」とも言えるのではないでしょうか。
自分でどんな表現にするのかを考えて、決めて、実行する。
お店を持つことで感じられる喜びや楽しさを、今回のテーマからお二人に聞いていきたいと思います。
それは「人生であなたはどんな表現をしたいですか?」という皆さんへの問いにもつながってくるかもしれません。
一緒に探求していきましょう!

まちづくり、カフェ経営、起業、表現、生き方、一国一城の主といったキーワードに興味のある方には特におすすめです!

〜〜『よるラボ in 柏崎』 vol.14〜〜
日時:2020年11月30日(月)19:00〜21:00
会場:かしわざき市民活動センターまちから(柏崎市西本町3-2-8)
ゲスト:柘植香織さん(umicafeDONA)
テーマ:「自分のお店を持つという生き方」
参加費:500円
定員:30人(先着順)
申込:下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/dvgvEMyKuPkN9MXGA

●umicafeDONAを詳しく知りたい方はこちら
Facebook
HP

●Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/369016214209866

問い合わせ: かしわざき市民活動センターまちから(指定管理者:特定非営利活動法人aisa)
TEL 0257-22-2003
MAIL machikara@npo-aisa.com

2020年11月8日 16:58

カテゴリー / まちから,イベントの告知

######

投稿者 / aisa