暦は早いもので9月。
いつの間にか夏が終わりを告げいよいよ秋が近づいてきました。
毎月1回、平日夜にまちのグッドに触れる学びの場を提供する『よるラボ in 柏崎』も今回で3回目を迎えます。
毎回、柏崎で面白い取り組みを行う人や県内、県外の先進事例の実践者をゲストにお招きしてお話を聞いていくこの企画。挑戦にかける想いや過程の中での苦労、得られた知見やうまくいったコツなどを参加者の皆さんと共有していきます。
第3回のテーマは「地域の魅力を高めるコツ〜楽しいコミュニティづくりのススメ〜」。
柏崎でも商業施設が撤退する、空き家や空き地が増加するなど、それらの出来事によって地域の衰退を感じる大きな要因になっています。
そうした未活用の土地や建物を魅力的に変えることができれば、地域の魅力を高めることにもつながるのではないでしょうか。
今回のゲストは住人同士の交流が盛んな賃貸住宅『グリーンホームズ新潟』のコミュニティマネージャーであり、新潟市北区松浜でのエリアリノベーション『松浜Rプロジェクト』や地元新潟市西区黒埼『茶豆サミット』などに携わってきた小林紘大さん。
小林さんは「楽しい暮らしは自分でつくる」をモットーに、人の集まる仕掛けづくりや地域の価値を高めるプロジェクトに取り組んできました。
活動の一つ、『松浜Rプロジェクト』のワークショップの中では、地元スーパーの空きスペースの活用が検討され、シェアキッチンと障害者就労支援事業の機能が入った『CROSS HARBOR』を今年4月にオープン。地域の交流拠点が実際に誕生しています。
今回はコミュニティづくりやエリアリノベーションの取り組みの中身をお聞きしながら、柏崎でも活かせるヒントを探っていきます。
遊休不動産、フリーランス、エリアリノベーション、コミュニティ、拠点づくり、起業などに興味のある方には特におすすめです!
〜〜『よるラボ in 柏崎』 vol.3〜〜
日時:2019年9月19日(木)19:00〜21:00
会場:かしわざき市民活動センターまちから(柏崎市西本町3-2-8)
参加費:500円
ゲスト:小林紘大さん(コウダイ企画室)
テーマ:「地域の魅力を高めるコツ〜楽しいコミュニティづくりのススメ〜」
申込:下記フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/NdQmdG2AjQLALm6C9
参考情報:
・グリーンホームズ新潟
http://niigata-omoshiro-realestate.com/tag/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA/
・松浜Rプロジェクト
https://www.facebook.com/matsuhama.r/
・CROSS HARBOR
https://cross-harbor.com/
問い合わせ: かしわざき市民活動センターまちから(指定管理者:特定非営利活動法人柏崎まちづくりネットあいさ)
TEL 0257-22-2003
MAIL machikara@npo-aisa.com