ぎおん柏崎まつり海の大花火大会は発祥の地「八坂神社」で!!

昨年多くのみなさんに楽しんでいただいた『祇園炭火網焼き大会』が今年も開催されます!

駐車場付きの会場で、みんなでBBQをしながら花火を楽しみましょう♪

Facebookイベントページは下記URLから↓
https://business.facebook.com/events/321927655167327/

お申し込みは下記URLから↓
https://goo.gl/forms/F8WLkTT0iwld5KS23

祇園炭火網焼き大会のHPは下記URLから↓
https://gionsumibi.wordpress.com

[日時]
  2019年7月26日(金)18:00〜21:00

[会場]
  八坂神社 (柏崎市西本町3−11)

[駐車場]
  かしわざき市民活動センターまちから (柏崎市西本町3−2−8)

[料金]
  大人(高校生以上)  お一人様/5,000円
  子ども(小・中学生) お一人様/2,000円
  小学生未満 無料でご参加いただけますが、子ども料金でBBQセットをご注文いただくこともできます。

<<BBQのセット内容について>>
  お肉類(牛・豚・ソーセージ):●大人/約300g ●子ども/約120g
  野菜類:●大人/1人前セット ●子ども/大人の約半分
  飲み物(アルコール・ジュース等):●大人/3杯 ●子ども/2杯(追加注文もございます)
  その他:祇園団子、かき氷、ポン菓子など

[主催]
  祇園炭火網焼き大会実行委員会

[共催]
  かしわざき市民活動センターまちから

お申し込みは下記URLから↓
https://goo.gl/forms/F8WLkTT0iwld5KS23

【注意事項など】
● 水中スターマイン等が見づらい可能性があります
● 小学生未満のお子様でも子ども料金でBBQ セットをご注文いただ
  くこともできます。
●BBQ セットは周りのお客様と共用になりますのでご了承ください。
● 会場にはブルーシートが敷かれていますが、イスの持ち込みも可
  能です。
● 料金のお支払いは、当日会場受付にて承ります。
● 駐車場の関係で、定員に達した時点で申し込みを終了致します。
● 申し込みのキャンセルはできませんので、ご了承ください。

『主催者からのごあいさつ』

 「ぎおん柏崎まつり」発祥の社である八坂神社(市内西本町3)で、花火を観覧していただきたい、この想いに由縁し、祇園炭火焼き大会を企画しました。
 今や県内外に知られる「海の大花火大会」、その起源は八坂神社の「祇園祭 奉納煙火」です。昭和25年に同神社祇園祭と柏崎商工会の商工祭が一緒になって「ぎおん柏崎まつり」が誕生し、それに伴い花火も変遷を遂げて現在の形となりました。
 八坂神社の奉納煙火は、江戸時代末期から打ち上げられていたとの記録が残っています。明治〜昭和初期までは鵜川河口で打ち上げられ、周辺の土手は大勢の人でごった返し、拝殿越しに花火が見える同神社境内は当時の特等席でした。境内に出店が立ち並び、同神社前にあった市川屋の「八坂祇園団子」などをつまみながら花火を見上げていたといいます。打ち上げは12日から14日の3日間行われ、「ぎおん柏崎まつり」となった後は25・26日の両日に、そして海を舞台とした26日の大花火大会へと移り変わってきました。 
 当日は花火に加え、祇園毎夜祭や、きらびやかな御稚児さんの姿など、古来より続く同神社祇園祭の一端も堪能いただければ幸いです。

祇園炭火網焼き大会実行委員会 一同

Facebookイベントページは下記URLから↓
https://business.facebook.com/events/321927655167327/

お申し込みは下記URLから↓
https://goo.gl/forms/F8WLkTT0iwld5KS23

祇園炭火網焼き大会のHPは下記URLから↓
https://gionsumibi.wordpress.com

[お問い合わせ]
gion.bbq@gmail.com

2019年5月16日 16:18

カテゴリー / まちから,イベントの告知

#

投稿者 / mitobe