2019年度の新たな挑戦者が決まる!柏崎市元気なまちづくり事業補助金公開審査会

「柏崎市元気なまちづくり事業補助金」も今年で10年目を迎えます。
これまで66団体を応援し、様々な市民主体の活動が誕生、継続してきました。
今年度からは「やる気応縁部門」と「ふるさとづくり応縁部門」の2部門にリニューアル。補助限度額や補助率などを変更し、新たに募集が行われました。

そして今年度の公開審査会が2019年5月18日(土)に開催されます。
今回は2団体が挑戦!地域資源を活用した各事業について、審査員と来場者の皆さんの前で発表します。
入場無料ですので、2団体の新たな挑戦をぜひ聞きに来てください!

【やる気応縁 部門】
やりたいことをカタチに!補助限度は10万円、補助率は80%です。
発表団体:○○縁日実行委員会
事業名 :ハレの日化計画
事業概要:紙芝居、ポン菓子、射的などの昔ながらの遊びや、現代の新たな遊びを出し物として、各地域の祭りなどに出店する。地域の団体と協力して「遊び」の機会を提供することで、イベントを盛り上げ、地域活性化の力になる。

【ふるさとづくり応縁 部門】
明確な目標に向かってスタート!補助限度は30万円、補助率は50%です。
発表団体:NPO法人北条人材バンク
事業名 :北条地域の高齢者の居場所づくり事業
事業概要:孤立しがちな高齢者が集い、食事を楽しみ、買い物ができる場所を北条地域に作る。また、北条で何かにチャレンジできる場としても提供し、住民同士が支え合い、住民自身の手で北条を元気にしていくための仕組みを作る。

==開催概要==
日時:2019年5月18日(土)14:00〜16:00(受付開始13:00)
会場:かしわざき市民活動センターまちから
(柏崎市西本町3丁目2-8、TEL 0257-22-2003)
入場料:無料(入退場自由)
主催:柏崎市 市民活動支援課
Facebook→https://www.facebook.com/events/196278674588725/

◎この補助金は…
まちづくり、福祉、環境、文化、スポーツなど、さまざまな分野に取り組む市民活動団体に対して事業費を補助し、団体の活動や自立を応援・サポートする事業です。2010年に始まり、過去66団体を支援してきました。
今年度から申請部門を再編成し、活動スタートの支援とレベルアップの支援という2つの柱をより明確にしました。また、審査員体制も新たにし、昨年度までとは違った視点で審査や団体への助言を行います。

2019年5月8日 11:41

カテゴリー / まちから,イベントの告知

#####

投稿者 / aisa